身体が不自由な人のQOL向上に役に立つスマートスピーカー
話題のAIスピーカー(スマートスピーカー)の1つ、Google Homeの日本語版が発売されました。
Google Home / 公式 - 声で便利に、スマートスピーカー
スマホが無くても、スマートスピーカーに話しかけるだけで、大抵の用は足りるようになりますが、さらに部屋の明かりやエアコン、TVなども音声でコントロールできるようになります。
例えば、Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセット http://amzn.to/2l3gFGE を使えば、明かりを声でコントロールできるようになります。
今までは、人感センサー付きソケット http://amzn.to/2gxvrUO を使って、夜中に壁のスイッチを探さなくても廊下やトイレの明かりがつくようにすることくらいしかできませんでした。
スマートスピーカーとこれらの電球や赤外線コントローラーを使えば、手が不自由でも音声で家の中の明かりやエアコン、TVなども音声でコントロールできるようになります。